坊が1歳3ヶ月になり、いろいろと言葉が出てきました。
今のところ意味が分かっているものと
意味分からんけどめっちゃ言う!というもの、
発語はないけど意味を理解している言葉を紹介してみます。
意味が分かっている発語
- あしゅ【バス】
- んしゃ【電車】
- ぶーぶ【車】
- うーしゃ【救急車】
- やちゅ【おやつ・ご飯(お腹空いた)】
- ちゃ【お茶】
- もしぃ【電話(もしもしすること)】
- びーび【びりびり(破る)】
- あしゃ【がっしゃん】
- おいしー【おいしい】
- あーいー【かわいい】
- だんだ【からだダンダン】
- いん【忍!(ガラピコ忍者修行)】
- あぱ【バイバイ】
- あしゅぷ【マスク】
- ぼ【ボール】
- あいしゅー【ナイス】
- ば【パン】
- なな【バナナ】
意味分からんけどよく聞く発語
- あぴ【全然分からんからハッピーってことにしてる】
発語はないけど意味分かってくれてる言葉
- ぽい【オムツをゴミ箱に捨ててくれる】
- しゃわしゃわ【お風呂に入る】
- だめ【言われたら泣く】
- ごろん【ごろんと転がる】
- きょうりゅう【恐竜のぬいぐるみを持ってくる】
書き出してみると25個ありました!すごいなあ〜。
どんな生活してるのかバレるね、これ。
最近はカ行もたまに出てきたり、
舌も上手く使えるようになってきているので
語彙が増えるのが楽しみ。
ただし、聞いた言葉を真似するので
いらん言葉を覚えさせないように注意だ…。
また語彙が増えたら紹介してみます。
それでは!